乗馬5級ライセンス取得コースがある全国のおすすめクラブまとめ
実は乗馬にも乗馬ライセンス制度があるのはご存知でしょうか?
その中でも合格率が99%と高いのが乗馬5級ライセンス。
これを持っているだけで趣味は乗馬と自慢することができます。
乗馬の基礎をマスターし、試験に合格することで公益法人全国乗馬倶楽部振興協会認定の5級ライセンスを取得することができます。
今回は、クラブの会員にならなくても、乗馬の経験がない初心者の方でも、乗馬5級ライセンスを取得することができる乗馬クラブを都道府県ごとに紹介します。
また、5級ライセンスよりも、とにかく乗馬をはじめてみたいという方は、「はじめての乗馬体験!クラブの選び方と料金や注意点について」を参考にして体験乗馬に行ってみることをおすすめします。
【北海道】カナディアンキャンプ北海道 乗馬クラブリーフ
5級ライセンス取得料金総額 | 50,000円 |
---|---|
所要期間 | 最短3日間、最長3ヶ月以内 |
参加条件 | 身長130cm以上 |
当日必要な物 | なし |
最短3日間、最長でも3ヶ月以内で乗馬の5級ライセンスが取得できる乗馬クラブです。
忙しい方でもその人に合わせたスケジュールを組んでくれるので日程を気にせずにライセンスの取得を目指すことができます。
騎乗1日に付き、スポーツ保険料が200円かかりますが、5級ライセンス取得プランの5万円(税抜)には、乗馬レッスン費用10回分、ライセンス申請料、テキスト代、実技試験騎乗料などが含まれた料金なのでお得です。

所在地 | 〒059-1365 北海道苫小牧市植苗565-1 イコロの森内 |
---|---|
電話番号 | 0144-53-1913 |
送迎 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード |
(北海道のまとめ記事詳細 ボタン)
【青森県】青森乗馬倶楽部
出典 : http://www.uma-arc.sakura.ne.jp/
5級ライセンス取得料金総額 | 43,000円 |
---|---|
所要期間 | 最短5日間、最長6ヶ月 |
参加条件 | 90kg未満 |
当日必要な物 | なし |
10回(内ビデオ講習1回)の騎乗で最短5日間で乗馬5級ライセンスが取得可能な乗馬クラブです。
最長は6ヶ月に設定されているので、6ヶ月以内に10回(内ビデオ講習1回)の騎乗が必要です。
10回乗ったあとにテストを行い合格することで、5級ライセンスを取得することができます。

所在地 | 〒030-0134 青森県青森市合子沢字松森245-1 |
---|---|
電話番号 | 017-728-1779 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 銀行振込 |
(青森県のまとめ記事詳細 ボタン)
【岩手県】
申し訳ありません。
現在、岩手県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【宮城県】乗馬クラブ クレイン仙台泉パークタウン
出典 : https://www.uma-crane.com/map-sendaiizumi/
5級ライセンス取得料金総額 | 37,700円(料金37,100円+保険料600円) |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 10歳以上、身長125cm以上※未成年の方は保護者同伴必須 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手 |
3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識、馬とのコミュニケーションの取り方を学び、最終日のテストに合格すると5級ライセンスが取得できます。
土・日・平日が混ざってもOKで、1ヶ月以内の都合の良い3日間を選ぶことができるので安心です。
屋根(テント)付き馬場があるので、雨の日でも問題ありません。

所在地 | 〒981-3206 宮城県仙台市泉区明通1-1-17 |
---|---|
電話番号 | 022-342-6342 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 口座引き落とし 銀行振込 クレジットカード |
(のまとめ記事詳細 ボタン)
【秋田県】乗馬クラブ「エクセラ」
出典 : http://www.rc-excella.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 43,700円(申請料4200円+料金39,500円) |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | 動きやすい服装 |
3日間で馬に関する講義と集中レッスンを行い乗馬のルールやマナーを学びます。
体験乗馬が終了し、入会を検討している方や、体験だけではまだ物足りない方へ、お勧めのコースです。
もちろん、エクセラの会員にならなくても利用することができ、3日間で10回騎乗してからテストを受けます。

所在地 | 〒014-0072 秋田県大仙市大曲西根字鳥居118 |
---|---|
電話番号 | 018-768-3010 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 銀行振込 |
(秋田県のまとめ記事詳細 ボタン)
【山形県】
申し訳ありません。
現在、岩手県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【福島県】ヘレナ国際乗馬倶楽部
出典 : http://horse.helena-international.jp/
5級ライセンス取得料金総額 | 58,600円(55,000円+乗馬テキスト代600円+保険料3,000円(10回分)) |
---|---|
所要期間 | 最短10日間 |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | 動きやすい服装(長ズボン) |
1回30分で計10回、最短10日間で5級ライセンスを取得することができる乗馬クラブです。
馬のことをもっと知りたい、ある程度まで上達したい、自分に合っているスポーツか試してみたい、という方にもお勧めです。乗るたびに馬と心を通わせられる騎乗レッスンです。
10回目に「5級ライセンス」を受験し、合格すると「認定証」が発行されます。

所在地 | 〒974-8202 福島県いわき市添野町頭巾平66-3 |
---|---|
電話番号 | 0246-77-1161 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 クレジットカード |
(福島県のまとめ記事詳細 ボタン)
【茨城県】筑波スカイラインスティーブル
出典 : http://www.tssdaijiro.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 特別価格 25,000円 / 通常価格50,000円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | 動きやすい長袖長ズボンとスニーカー 着替え・靴下・軍手・認定証発行用の証明写真(タテ3cm×ヨコ2.4cm) |
通常価格が50,000円のところ、ホームページ上では特別価格25,000円で5級ライセンスを取得することができるコースがあります。
騎乗料・指導料・保険料・馬具レンタル料・ライセンス申請料・試験料・TSS版oテキスト料・諸経費など全て込々でこの価格なのは非常にお得と言えます。
こちらの5級ライセンスコースは、3日間で全10回の騎乗レッスンとテキストを使った馬学講義や馬との触れ合いを通して乗馬を満喫できるコースです。

所在地 | 〒300-0135 茨城県かすみがうら市加茂字藤山4180 |
---|---|
電話番号 | 029-896-3241 |
送迎 | あり |
支払い方法 | 現金 VISA MASTER DINERS AMEX JCB |
(茨城県のまとめ記事詳細 ボタン)
【栃木県】那須トレーニングファーム
5級ライセンス取得料金総額 | 32,000円 |
---|---|
所要期間 | 最短1泊2日 |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | なし |
馬の手入れなどの基本的な扱い
停止・常歩で正しい姿勢がとれる
軽速歩ができる
10鞍程度が目安で、最短1泊2日から5級ライセンスを取得することができる乗馬クラブです。
初めて乗馬をする人でもOKで、スケジュールは希望に合わあせて調整することができます。
5級ライセンスなら初心者の方でも最短2日間で基礎を習得、受験できます。
マンツーマン~最大で5名程の少人数制レッスン。
レッスン数追加希望の際は1鞍 8,000円で可能です。
遠方からお越しの際は、近隣のホテルやペンション等を各自で手配する必要があります。

所在地 | 〒325-0011 栃木県那須塩原市寺子1723-1 |
---|---|
電話番号 | 0287-62-5188 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 銀行振込 |
(栃木県のまとめ記事詳細 ボタン)
【群馬県】乗馬クラブ アトラス
出典 : http://www.tssdaijiro.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 36,640円 |
---|---|
所要期間 | 最短4日 |
参加条件 | 70kg以下 小学校3年生以上 |
当日必要な物 | ズボン、長袖 |
8回の騎乗の中で乗馬5級ライセンス取得が出来る乗馬クラブです。
希望の騎乗時間は事前予約が必要ですが、好きな時間と曜日を指定することができます。
レッスンは少人数制レッスンで、初めてでも、参加する方のペースに合わあせて5級ライセンス取得を目指してくれます。
最短4日、最長の場合は2ヶ月以内に8回騎乗する必要があります。

所在地 | 〒379-2233 群馬県伊勢崎市平井町1448-2 |
---|---|
電話番号 | 070-2641-9870 |
送迎 | あり |
支払い方法 | 現金 口座引き落とし 銀行振込 |
(群馬県のまとめ記事詳細 ボタン)
【埼玉県】東武乗馬クラブ&クレイン
出典 : https://www.uma-crane.com/map-tobu/
5級ライセンス取得料金総額 | 40,668円 |
---|---|
所要期間 | 1ヶ月の間で3日間 |
参加条件 | 10歳くらいからOK |
当日必要な物 | 動きやすい服装 |
3日間10回のレッスンで乗馬の基本をマスターし5級ライセンス取得を目指します。
1ヶ月以内の3日間で10回のレッスンを受けたら、5級ライセンス取得にチャレンジすることができます。
総額40,668円には、受講料23,760円+レンタル料と保険料(3日分)5,460円+筆記試験教科書648円+ライセンス申請料10,800円が含まれています。

所在地 | 〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 東武動物公園内 |
---|---|
電話番号 | 0480-92-4611 |
送迎 | あり |
支払い方法 | 現金 口座引き落とし 銀行振込 クレジットカード |
(埼玉県のまとめ記事詳細 ボタン)
【千葉県】宝馬トレーニングファーム
出典 : https://www.tomitore-olympic.club/
5級ライセンス取得料金総額 | 3日間30,000円、6日間54,000円 |
---|---|
所要期間 | 3日間、6日間 |
参加条件 | 小学校4年生以上 130cm以上 80kg以下 |
当日必要な物 | 証明写真(免許証と同じサイズ) |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0476-91-0038 |
ホームページ | https://www.tomitore-olympic.club/ |
富里トレーニングファームと系列の宝馬トレーニングファームで5級ライセンスを取得することができます。
他のコースなどの予約は富里トレーニングファームで承っていますが、5級ライセンスの問い合わせは宝馬トレーニングファームなのでお間違えなく。
通常3日間と6日間の5級ライセンス取得コースが設けられており、夏休み期間には1泊2日の特別プランも用意されることがあるので、詳しくは問い合わせてみて下さい。

所在地 | 〒286-0205 千葉県富里市根木名813−2 |
---|---|
電話番号 | 0476-91-0038 |
送迎 | あり |
支払い方法 | 現金 |
(千葉県のまとめ記事詳細 ボタン)
【東京都】乗馬クラブクレイン東京
出典 : https://www.uma-crane.com/map-tokyo-course/
5級ライセンス取得料金総額 | 58,900円 |
---|---|
所要期間 | 3日間で10回のレッスン、軽速歩・筆記テスト・実技テスト |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
1ヶ月以内に自分の都合の良い日を3日間選び、3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識、馬とのコミュニケーションの取り方を学び試験に挑みます。
5級ライセンスに合格すると、クレイン恵那や乗馬クラブ小淵沢の外乗も愉しむことができます。
土・日・平日が混ざってもOKなので通いやすい乗馬クラブです。

所在地 | 〒195-0051 東京都町田市真光寺町1227 |
---|---|
電話番号 | 042-737-5600 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 口座引き落とし クレジットカード VISA MASTER DINERS AMEX JCB |
(東京都のまとめ記事詳細 ボタン)
【神奈川県】乗馬クラブクレイン神奈川
5級ライセンス取得料金総額 | 45,100円 |
---|---|
所要期間 | 3日間で10回のレッスン |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識などを学び、最終日のテストに合格すると、乗馬5級ライセンスの取得が出来ます。
5級ライセンスがあれば、クレイン恵那や乗馬クラブ小淵沢の外乗が楽しめますよ!
1ヶ月以内の都合の良い3日間を選ぶことが可能です。

所在地 | 〒259-1335 神奈川県秦野市三廻部732 |
---|---|
電話番号 | 0463-87-6610 |
送迎 | なし |
支払い方法 | 現金 クレジットカード VISA MASTER DINERS AMEX JCB |
(神奈川県のまとめ記事詳細 ボタン)
【新潟県】
申し訳ありません。
現在、新潟県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【富山県】
申し訳ありません。
現在、富山県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【石川県】ヴィテン乗馬クラブ・クレイン金沢
出典 : https://www.uma-crane.com/map-kanazawa-course/
5級ライセンス取得料金総額 | 37,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 076-239-0009 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/s/map-kanazawa/ |
3日間で10回の騎乗と馬に関する基礎知識などを身につける短期集中のコースです。
最終日のテストに合格することで乗馬5級ライセンスが取得出来ます。
1ヶ月以内のご都合の良い3日間を選んで通うことができます。
(石川県のまとめ記事詳細 ボタン)
【福井県】
申し訳ありません。
現在、福井県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【山梨県】大泉高原乗馬牧場フリースペース
出典 : http://www.frespace-club.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 74.000円 |
---|---|
所要期間 | 2泊3日(全食事付) |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | 動きやすい服装(長袖・長ズボン) |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0551-38-0829 |
ホームページ | http://www.frespace-club.com/dish.html |
八ヶ岳のふもとにある乗馬クラブ大泉高原乗馬牧場フリースペース。
馬の基本的なコントロールはもちろん、馬の世話、厩舎掃除、馬の手入れ、鞍 付けを実践。
2泊3日で全食事付・乗馬レッスン10回を行い、5級ライセンス取得に挑みます。
(山梨県のまとめ記事詳細 ボタン)
【長野県】
申し訳ありません。
現在、長野県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【岐阜県】乗馬クラブ クレイン恵那
出典 : https://www.uma-crane.com/map-ena/
5級ライセンス取得料金総額 | 37,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 0573-43-4004 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/s/map-ena-course/ |
乗馬の基礎を10回でマスターを目指し、最終日のテストに合格することで乗馬5級ライセンスを取得することができます。
1ヶ月以内のご都合の良い3日間を選び、10回のレッスンと馬に関する基礎知識、馬とのコミュニケーションの取り方を学びます。
(岐阜県のまとめ記事詳細 ボタン)
【静岡県】伊豆下田乗馬クラブ
出典 : https://www.jyoubaclub.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 42,000円 |
---|---|
所要期間 | 通常コース(2ヶ月以内5日で全7項目)、3日間コース |
参加条件 | 小学校3年~ 130cm以上 85kg以下 |
当日必要な物 | 証明写真(免許証のサイズ) |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0558-62-2919 |
ホームページ | https://www.jyoubaclub.com/ |
2ヶ月以内5日通い、実技・筆記テストも含めた全7項目を受ける通常コースと受講から実技・筆記テストまでを3日で終了するコースが用意されています。
3日コースは込み合う時期には実施できないこともあるようなので、詳しくは問い合わせてみて下さい。
(静岡県のまとめ記事詳細 ボタン)
【愛知県】ARC空港乗馬倶楽部
5級ライセンス取得料金総額 | 37,800円 |
---|---|
所要期間 | 最短3日 |
参加条件 | 小学4年生以上 80kg未満 |
当日必要な物 | 長ズボン/靴下/運動靴/手袋(軍手可) |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 0568-28-0954 |
ホームページ | https://www.arc-jpn.com/ |
馬に初めて乗る方でも5級ライセンスにチャレンジすることができます。
最短3日で、30分乗馬体験×6回(6回目はテスト)。
体重が80kgを超えますと騎乗できないようなので注意が必要です。
(愛知県のまとめ記事詳細 ボタン)
【三重県】湯の山乗馬クラブ
5級ライセンス取得料金総額 | 52,000円 |
---|---|
所要期間 | 最短2週間 |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | 動きやすい服装 |
支払方法 | 現金 |
電話番号 | 059-394-3370 |
ホームページ | http://www.yunoyama.com/ |
協会への申請を含めて最短2週間で乗馬の5級ライセンスを取得することができます。
2ヶ月以内に騎乗を10回することでテストにチャレンジすることができます。
乗馬を始めてみようかなと考えている方、クラブの雰囲気を感じてみるのと同時に乗馬ライセンスを取ってみるのもいいですね。
(三重県のまとめ記事詳細 ボタン)
【滋賀県】M&S乗馬クラブ
5級ライセンス取得料金総額 | 37,536円 |
---|---|
所要期間 | 3日間コース |
参加条件 | 小学校3年生以上 |
当日必要な物 | 2.4×3cmの写真2枚・手袋、長ズボン・靴下着用 |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0748-25-5940 |
ホームページ | http://cgi3.rcmands.com/ |
M&S乗馬クラブは東近江市にある乗馬クラブ。
計10回のレッスンと実践レクチャーを組み合わせた5級ライセンス取得3日間コース。
無理なく楽しみながらチャレンジでき、コース終了後には、5級ライセンスカードが発行されます。
(滋賀県のまとめ記事詳細 ボタン)
【京都府】シルヴァーノ ステーブルス
出典 : https://www.silvano-kyoto.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 60,000円 |
---|---|
所要期間 | 3ヶ月以内に10回の騎乗 |
参加条件 | なし |
当日必要な物 | 動きやすい服装 |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0771-22-7550 |
ホームページ | https://www.silvano-kyoto.com/ |
1回20~30分のレッスンを10回受講。
最後にテストを受けて合格することで乗馬ライセンス5級を取得することができるコースです。
3ヶ月以内に10回、都合の良い日時の予約制です。
(京都府のまとめ記事詳細 ボタン)
【大阪府】服部緑地乗馬センター
出典 : https://www.hattori-jobafoundation.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 45,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 10歳以上身長125cm以上、未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボン、靴下、手袋(軍手可)をご用意 |
支払方法 | 現金 |
電話番号 | 06-6862-0616 |
ホームページ | https://www.hattori-jobafoundation.com/ |
3日間で10回の騎乗と馬に関する基礎知識、馬を扱う技術を身につける短期集中コース。
最終日のテストに合格することで乗馬5級ライセンスが取得できます。
マンツーマンレッスンなので、1組2名まで。
1ヶ月以内で都合の良い3日間を選んで5級ライセンス取得を目指します。
(大阪府のまとめ記事詳細 ボタン)
【兵庫県】明石乗馬協会
出典 : http://www.ara.fm/
5級ライセンス取得料金総額 | 49,896円 |
---|---|
所要期間 | 4日間 |
参加条件 | 小学校3年生から 80kg以下 |
当日必要な物 | 動きやすい服装 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 078-935-8900 |
ホームページ | http://www.ara.fm/ |
兵庫県有数の乗馬クラブ明石乗馬協会。
お好きな日を4日選び、乗馬レッスン8回で乗馬の基礎的なことを覚えて乗馬5級ライセンス取得に挑みます。
20分騎乗×8回、1日2レッスンを行うので無理なく通うことができます。
(兵庫県のまとめ記事詳細 ボタン)
【奈良県】乗馬クラブ クレイン奈良
出典 : https://www.uma-crane.com/map-nara/
5級ライセンス取得料金総額 | 37,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種クレジットカード |
電話番号 | 0745-63-0857 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/s/map-nara/ |
3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識、馬とのコミュニケーションの取り方を学びます。
最終日のテストに合格すると、乗馬5級ライセンスを取得することが出来ます。
屋根付きの馬場もあるので、雨の日でも安心です。
(奈良県のまとめ記事詳細 ボタン)
【和歌山県】
申し訳ありません。
現在、和歌山県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【鳥取県】大山乗馬センター
出典 : http://www.daisen.net/uma/
5級ライセンス取得料金総額 | 54,000円 |
---|---|
所要期間 | 4日間 |
参加条件 | 小学5年生~70歳 |
当日必要な物 | 筆記用具、証明写真(認定証用) タテ3cm×ヨコ2.3cm 1枚、運動のできる服装(長ズボン・運動靴) |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 0859-53-8211 |
ホームページ | http://www.daisen.net/uma/ |
最短4日間で乗馬5級ライセンス取得を目指すコースです。
万一、合格できなかった場合は、認定料4,320円が返却されます。
乗馬実技だけでなく馬の体の構造や飼育管理の方法などについても勉強するので、これから乗馬を習ってみたいと思っている方にもおすすめです。
(鳥取県のまとめ記事詳細 ボタン)
【島根県】
申し訳ありません。
現在、島根県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【岡山県】琵琶湖忍者国際ホーススクール
出典 : http://www.biwako-horse.net/
5級ライセンス取得料金総額 | 40,800円 |
---|---|
所要期間 | 約30分×9回 |
参加条件 | 小学3年以上 |
当日必要な物 | 運動ができる服装、運動靴 |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0868-38-7558 |
ホームページ | http://www.biwako-horse.net/ |
岡山の「おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ」の中にある乗馬クラブです。
乗馬をしたことがあるという証明になる乗馬5級が短期間で取得できるプランです。
約30分の乗馬レッスンを合計9回受講し、9回目の乗馬レッスン終了後に実技試験と筆記試験を行います。
(岡山県のまとめ記事詳細 ボタン)
【広島県】MRC乗馬クラブ広島
出典 : https://www.mrc-joba.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 61,448円 |
---|---|
所要期間 | 3ヶ月 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 0829-72-0233 |
ホームページ | https://mrc-joba.com/index_hiroshima.cgi |
3ヶ月、週1回のレッスンで乗馬5級ライセンスが取得できるコースです。
馬に乗るのはもちろん、乗馬に関する講義(馬学)も学び、最終日にはテスト(実技・筆記)を実施。
合格者にライセンスカードが発行されます。
(広島県のまとめ記事詳細 ボタン)
【山口県】乗馬クラブ クレイン多々良
出典 : https://www.uma-crane.com/map-tatara/
5級ライセンス取得料金総額 | 45,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴で |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 0835-32-2770 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/s/map-tatara/ |
3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識、馬とのコミュニケーションの取り方を学び乗馬5級ライセンス取得を目指します。
馬に触る・ひき馬・馬上体操・常歩・速歩、学科講習・軽速歩(けいはやあし)、軽速歩・筆記テスト・実技テストといった日程で行います。
雨天時でもレインコートが用意されているので決行することが可能です。
(山口県のまとめ記事詳細 ボタン)
【徳島県】
申し訳ありません。
現在、徳島県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【香川県】
申し訳ありません。
現在、香川県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【愛媛県】MRC乗馬クラブ松山
出典 : https://www.uma-crane.com/map-matsuyama-course/
5級ライセンス取得料金総額 | 39,880円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 089-956-0990 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/map-matsuyama/ |
乗馬レッスン費用10回分、レンタル費用3日分、保険費用3日分、乗馬ライセンス申請料、テキスト料が含まれて39,880円で乗馬5級ライセンスの取得を目指すことができるコースです。
1ヶ月以内で都合の良い日を3日間選び、乗馬の基礎を10回でマスターします。
(愛媛県のまとめ記事詳細 ボタン)
【高知県】
申し訳ありません。
現在、高知県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【福岡県】乗馬クラブ クレイン福岡
出典 : https://www.uma-crane.com/
5級ライセンス取得料金総額 | 35,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 092-603-6255 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/map-fukuoka-course/ |
1ヶ月以内3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識などを学び、乗馬5級ライセンス取得を目指します。
土、日や平日が混ざっても問題がないので、忙しい方でも取得がしやすくおすすめです。
また、屋根付き馬場も用意されているので、雨の日でも安心です。
(福岡県のまとめ記事詳細 ボタン)
【佐賀県】
申し訳ありません。
現在、佐賀県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【長崎県】
申し訳ありません。
現在、長崎県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【熊本県】
申し訳ありません。
現在、熊本県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【大分県】乗馬クラブ クレイン湯布院
出典 : https://www.uma-crane.com/map-yufuin/
5級ライセンス取得料金総額 | 45,700円 |
---|---|
所要期間 | 3日間 |
参加条件 | 未成年の方は保護者同伴で、70歳以上の方はご家族同伴 |
当日必要な物 | 足首まであるズボンと靴下、軍手を用意 |
支払方法 | 現金 各種カード |
電話番号 | 0977-85-3400 |
ホームページ | https://www.uma-crane.com/map-yufuin/ |
3日間で10回のレッスンと馬に関する基礎知識、馬とのコミュニケーションの取り方を学んでから最終日にテストを受けます。
このテストに合格することで、乗馬5級ライセンスが取得出来ます。
1ヶ月以内で都合の良い日を3日間選んで自分のペースでチャレンジすることができます。
(のまとめ記事詳細 ボタン)
【宮崎県】
申し訳ありません。
現在、福井県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【鹿児島県】
申し訳ありません。
現在、鹿児島県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。
【沖縄県】
申し訳ありません。
現在、沖縄県で5級ライセンスを取得できる乗馬クラブはありません。